年代別!ギフトにおすすめな食べ方と活用レシピ

コラム

年末のイベントやパーティ、お世話になった方への感謝を伝える場面でギフトを贈る方も多いでしょう。家族や友人など皆で楽しめる食べ物は人気のあるカテゴリーです。

しかし、食べ物といっても何を贈るべきか迷う方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、年代別におすすめの食べ物ギフトをご紹介します。食べ方のレシピも合わせてまとめました。

Contents

ギフトで食べ物が喜ばれる・選ばれる理由

お礼や日頃の感謝を伝えるのに食べ物のギフトは適し、気を遣わない値段から高価なものまで幅広い商品があるのが魅力です。

趣向がわからない相手にも喜んでいただける

食べ物は幅広い年代でギフトに選ばれる機会が多く、相手の好みを深く知らなくても比較的に贈りやすいでしょう。

たとえばスイーツやお菓子は、甘いものだけでなくしょっぱいものもあり定番の食べ物ギフトです。スイーツは2,000円前後でも買えますが、3,000円以上のおしゃれなパッケージの商品は、どなたへ贈っても失礼にならないでしょう。

一般的に男性は落ち着きのあるシンプルなパッケージを、女性はかわいらしくおしゃれなパッケージを好みます。

他には高級店の惣菜や調味料、お肉や海産物などを贈る方が多いようです。人気の定番食品は年上の方に贈っても喜ばれます。

実用的

毎日欠かさず食事をするため、その観点からも食べ物は実用的なギフトといえるでしょう。相手のライフスタイルに合わせると、より実用的な贈り物になります。

たとえば温めるだけで食事になる高級な冷凍食品は忙しい方や料理が苦手な方に向いています。減塩やだしなどの調味料は健康に配慮している方におすすめです。女性には上質な和惣菜、一人暮らしの男性には調理が楽なハムなどが適しています。

小分けになったギフトは、家族のいる方が複数人でシェアできるので便利です。あらゆる家族構成、年代、性別の方に対応できるのが食べ物ギフトの特徴です。

消耗品だから負担にならない

食べ物は消費期限内に食べられて贈った後には何も残らないギフトです。「消えもの」と呼ばれ、相手に負担をかけません。気に入らなくても処分に迷うことなく、保管場所に困らないのがメリットです。

食べ物以外の消えものギフトにタオルや石けんがありますが、いくつ家にあっても困らず、消費したり使い古して捨てたりするものです。

普段使いできる消えものを選べば、その分だけ相手の出費軽減にも役立ちます。特に家族とともに味わえる美味しい食べ物はリッチな気分になってもらえるでしょう。

ギフトで食べ物を選ぶ際のポイント

食べ物を選ぶ際には、身近ではない方には常温・日持ちする商品を意識しましょう。離れた家族や身近ではない相手に食べ物を贈るときには、保管の手間がかからず賞味期限が長い食べ物がおすすめです。受け取った相手がすぐに食べるとは限らないからです。

冷蔵庫内に余裕がないときに要冷蔵や要冷凍の食べ物が届くと困ります。冷蔵や冷凍を必要とする食べ物は相手の負担になる場合もあります。事前に連絡したうえで贈るなど配慮が必要です。

同居の家族に向けたギフトであれば気にしなくても大丈夫ですが、身近な人ではない場合は常温で保管ができ、賞味期限に余裕がある食べ物を選びましょう。

【年代別!】ギフトにおすすめな食べ物と活用レシピ

食べ物ギフトのランキング上位を占めるおすすめの食べ物を年代別にまとめました。贈る相手別にギフトの予算と活用レシピも紹介します。

30代

30代の方へ贈る場合の予算は3,000~10,000円が多いようです。職場の上司・先輩・ママ友には3,000~5,000円、親しい友人・お世話になった上司には5,000~7,000円、彼女・奥さんには5,000~10,000円が目安です。

30代の方にはスイーツやお惣菜系、調味料などがおすすめです。

・スイーツ
バームクーヘンやクッキー、マカロンなどの焼き菓子、チョコレート、抹茶の和スイーツ、お団子などは若い世代に人気です。見た目のかわいい焼き菓子は常温で保管できるので季節を問いません。

普段は手を出しにくい高級でおしゃれなスイーツがおすすめです。注目のお菓子や人気が高いブランドのスイーツなら、話が盛り上がるきっかけにもなります。

ベーシックな選択ですが、なかには甘いものが苦手でしょっぱい系のお菓子が好きな方もいるため、会話などで事前にそれとなく好みをリサーチしておくと安心です。

・お惣菜系
地方から発信されているごちそうのセットや餃子、焼き鳥、肉まんといったグルメも人気があります。要冷凍となるので親しい友人や家族に向けてのギフトにすると良いでしょう。

自宅に居ながらにして、さまざまな土地の美味しい食品が食べられます。個包装されているものは、何度かに分けて食べられるため、一人暮らしの方におすすめです。

30代は仕事や子育てに忙しい世代です。温めるだけで調理が終わるお惣菜系のギフトは、疲れた日でも手軽に食べられて重宝します。男性、女性に関わらず便利に食べてもらえるでしょう。

・調味料「万能日和金賞受賞人気3本セット」

美味しい食事作りに欠かせない調味料もおすすめです。基本的な調味料は、誰もが必ず使う商品で好き嫌いが少ないため、相手の好みに関わらず贈りやすいギフトです。

万能日和金賞受賞人気3本セットは、どれもモンドセレクション最高金賞を受賞した調味料です。品質は折り紙付きのため安心して贈れます。

鍋料理に欠かせない旨味ポン酢、いつものおかずが美味しく変わる旨味黄金醤油、サラダだけでなくさまざまな料理にかけて使えるドレッシングマスターズ「玉ねぎ」からなっています。

万能日和金賞受賞人気3本セット

<旨味黄金醤油を使ったレシピ:旨さしみしみ豚バラ大根>
だしの利いた甘しょっぱい味わいと、豚バラの旨味が大根にしみ込みます。大根の美味しさを存分に感じられるレシピで、冬の季節に何度も食卓に上がりそうです。

大根の皮は厚めにむき筋を取っておくと、食べたときに滑らかになります。たくさん作っても残さず食べられ、大根を大量消費したいときにもおすすめです。

■材料(2人分)
大根 1/2本
豚バラ肉 15g
生姜 1かけ
ねぎ 適量
ごま油 小さじ1
旨味黄金醤油 大さじ2
砂糖 大さじ2

A
極みのだし 1袋
水 300ml

■作り方
1.大根は半月切り、豚バラは一口大、生姜は千切り、ねぎを小口切りにする。
2.フライパンに火をつけ、ごま油、生姜、豚バラ、大根の順に入れて中火で炒める。
3.Aをフライパンに入れて煮る。
4.砂糖、旨味黄金醤油の順に入れ、水分を飛ばし、盛り付けてねぎを散らす。

40代・50代

40代・50代の方へ贈る場合の予算は3,000~30,000円が多いようです。職場の上司・先輩・ママ友には3,000~5,000円、親しい友人・お世話になった上司には5,000~7,000円、彼女・奥さんには10,000~30,000円が目安です。

40代・50代の方におすすめの食べ物ギフトはお肉類や麺類、調味料などです。

・お肉類
すき焼きやしゃぶしゃぶ、ステーキが楽しめるセットやハム・ソーセージなどの加工品、牛タンなどのお肉類は上司だけでなく親しい友人や家族にもおすすめです。

高級な松坂牛や近江牛、神戸牛などを選べば、贈る相手に加えてその家族も一緒に贅沢な気分を味わえます。ハムやソーセージは調理に手間がかからず、おつまみにしても最高です。

牛タンは単独で焼いても、ご家庭で焼き肉をする際に加えても楽しめます。40代・50代の働き盛りの方へ贈り、精気を養ってもらいましょう。お肉は男女問わず好まれているギフトです。

・麺類
寒くなってくるこれからの季節に、温かい麺類を贈ってはいかがでしょう。年末を見据えて、年越しそばとなる乾麺をギフトにするのも選択肢の1つです。

麺類は休日の昼食や小腹が空いたとき、夜食と汎用性が高いのが特徴です。うどんやそばの乾麺ならば常温で長もちするので、ストックになり便利に使ってもらえるでしょう。

食感の良い麺にだしの利いたスープのセットは、素材の味わいの良さが感じられます。お世話になっている方へのちょっとしたお礼に気兼ねなく贈れる価格設定で、受け取る方の負担にもなりません。

・調味料「万能日和コンプリート5本セット」+「極みのだし」

料理好きな方や味に厳しいグルメな方に贈りたいのが、万能日和コンプリート5本セットと極みのだしです。万能日和の商品の魅力を余すことなく味わえます。

万能日和コンプリート5本セットは、バラエティに富んだ5本の調味料を1つのギフトにまとめています。お世話になっている上司や先輩、ママ友や親しい友人に贈れば新たな食の楽しみを見つけてもらえるでしょう。

極みのだしはかつお節、いわし煮干しなど5種類のだしなどから構成されています。パック状になっているため、顆粒だしのような手軽さはそのままに、普段の料理が美味しく進化します。

万能日和コンプリート5本セット
極みのだし

<旨味ポン酢を使ったレシピ:鮭じゃがのほくほく煮>
鮭、じゃが芋、みそバターの黄金トリオのほくほくレシピです。外で冷えた体もホカホカにしてくれます。旨味ポン酢と酒を鮭にかけて臭みを消すため、小さなお子さんでも食べやすいメニューです。

鮭の骨は事前に取っておきましょう。じゃが芋と玉ねぎの白、鮭のオレンジ、大葉の緑が1つになって彩り豊かです。定番の食材を使用していますが食卓が華やかになります。

■材料(2人分)
鮭 1切れ
じゃが芋 中1個
玉ねぎ 1/4個
酒 大さじ1
旨味ポン酢 小さじ1
バター 5g
大葉 1枚

A
みそ 大さじ1/2
旨味黄金醤油 小さじ1/2
水 50ml

■作り方
1.鮭は一口大にし、酒と旨味ポン酢をかける。大葉を細切りする。
2.じゃが芋は一口大、玉ねぎはくし切りにしてレンジにかける。
3.バターを溶かしたフライパンで鮭を焼く。
4.じゃが芋と玉ねぎを加え、Aで味付けする。
5.盛り付けて大葉を足す。

60代以上

60代以上の方へ贈る場合の予算は3,000~10,000円が多くなっています。職場の上司・先輩・ママ友には3,000~5,000円、親しい友人・お世話になった上司には5,000~7,000円、彼女・奥さんには5,000~10,000円が目安です。

60代以上の方へのギフトは海産物や高級お茶漬けセット、調味料などが向いています。

・海産物
海産物はこってりとした味わいよりも、さっぱりとした味わいを好む年代にぴったりの食べ物ギフトです。食卓に上がるだけで豪華な気分に浸れます。

ごはんが進む鮭や西京焼きなどの水産加工物、おかずになるだけでなくおつまみにもなる明太子、さばくのが簡単でさまざまな料理に使えるエビなどの海産物に加え、高級感のあるうなぎなどが喜ばれています。

鮭や干物は焼くだけの調理なので忙しい方に向いています。高級料亭が味付けした明太子ならグルメな方にぴったりです。エビはお子さんも好む方が多いので食卓が華やかになる食材です。

・高級お茶漬けセット
高級食材の金目鯛やまぐろ、定番の海苔などこだわりの具材と、深い味わいのだしが利いたつゆがセットになったお茶漬けも、60代の方におすすめです。本格的な味わいを楽しめます。

朝食や夜食にぴったりのごちそうお茶漬けは1日の始まりを贅沢に、1日の終わりを優雅にします。バラエティに富んだ具材が用意されているため、好みに合わせて贈ることが可能です。

化学調味料が無添加の商品なら、健康が気になる世代への心遣いもできます。おしゃれなパッケージの商品もあり、男性や女性への特別感のある食べ物ギフトです。

・調味料「万能日和極み3本セット」

自宅に備えておくと何かと便利な調味料をセットにしたのが、万能日和極み3本セットです。旨味黄金醤油、極みの肉たれ、かぼすぽん酢の3品を堪能できます。

こちらの調味料は、どれもかけるだけでプロ級のお料理が完成する手軽さが魅力です。普段の食事でも、外食したときのような満足感に満たされることでしょう。

「今日は食事の準備をしたくない」と面倒に感じたときも、料理の味わいが決まりやすい調味料があれば、料理のモチベーションアップにつながります。

万能日和極み3本セット

<旨味黄金醤油:鶏肉と牡蠣のあったか鍋>
寒い日は市販の鍋つゆの用意がなくてもお鍋が恋しくなるものです。鍋つゆは自宅の調味料により代用ができ、配合さえわかれば美味しい鍋ができます。

きのこは2種類を使うとうまみがぐっと高まります。お安い鶏と美味しくなってくる牡蠣を組み合わせた贅沢感のあるお鍋です。熱くてもハフハフとしながら、食がどんどん進むメニューです。

■材料(2人分)
鶏モモ肉 60g
牡蠣 8個
木綿豆腐 1/2丁
白菜 1/8株
にんじん 1/6本
しめじ 1/2パック
えのき 1/2パック
ねぎ 1本

A
旨味黄金醤油 大さじ1と1/2
砂糖 大さじ1と1/2
酒 大さじ1と1/2
水 400ml
極みのだし 1パック

■作り方
1.鶏肉と豆腐は一口大に切る。
2.白菜はざく切り、にんじんは短冊切り、ねぎは斜め切り、しめじとえのきは根元を切る。
3.Aを鍋に入れたら、具材をすべて投入し火にかける。
4.ふたをして煮えたら完成。

まとめ

実用的で食べて消費する食品類は相手に負担がかかりにくく、贈りやすいギフトです。好みがわからなくても失敗しにくいものの、普段のから注意して趣向を導きだすのがおすすめです。

美味しい食べ物は人との間を取り持ち、一緒に食事すれば仲が深まり、楽しい時間を過ごせます。そんな幸せを育む食べ物をギフトに贈ってみませんか。

関連レシピ

ミシュランシェフが創業100年以上の老舗製造元と作り上げた無添加調味料シリーズ「万能日和」。今までになかった探し求めていたその美味しさについてシェフのおすすめレシピやコラムを「美食手帳」にて発信していきます。

最近の記事

  1. ハロウィンカップサラダ(かぼちゃ)のレシピ

  2. 簡単豚しゃぶしゃぶ

  3. 巾着たまご

TOP